スタッフブログ

西野皓三│足芯呼吸①

「足芯呼吸」で、細胞レベルの生命エネルギーに満ち溢れた身体を創る① 西野流呼吸法の基本となるのが「足芯呼吸」です。 足の裏から息を吸うという秘訣を発見してから、私は足の裏に意識を置いて深く静かに吸う練習を繰り返しました。…

西野皓三│挫折より始まる②

挫折から明日が始まる② 歴史は混乱と動乱の連続です。その間には束の間の安定期が存在しますが、それはあくまでも短期間のものでしかないのです。長いスパンで見たとき、歴史に安定という言葉は存在しないのです。 ところが多くの人は…

西野皓三│挫折より始まる①

挫折から明日が始まる① 逆境とは、挫折だと言ってもいいでしょう。挫折した経験のない人は、自他ともに認める、実りある人生を築くことはむずかしいと言えます。 挫折とは、単なる失敗という意味ではありません。人や社会の用意したマ…

西野皓三│逆境が人生を②

逆境こぞが人生を拓く② 人間においても、あくまで生きている快感を感じながら、逆境を次々打ち破っていくというのが基本的には望ましい、そして結果的にも充実した人生を生きるあり方なのです。 頭脳による小細工を弄せず、自ら体を張…

西野皓三│逆境が人生を①

逆境こそが人生を拓く① 予想もつかない出来事の集大成が歴史でもあるように、人生というものは、本来、何の保障もない不安定ない不安定な基盤の上に形成されていくのです。 その不安定さの中で、人はそれぞれの人生を模索しているので…

西野皓三│嗅覚とテューモス②

嗅覚とテューモスの関係とは② ちなみに、タイム(ジャコウソウ)の花言葉は「元気・活気」と「勇気」で、テューモスに通じます。タイムもまさに、スピリティッドネスそのものなのです。同じ植物に関する言葉としては、香り高いジンチョ…

西野皓三│嗅覚とテューモス①

嗅覚とテューモスの関係とは① 前述のフクヤマ氏はテューモスのことを、すなわちスピリティッドネス(spiritedess)だと言っていますが、これは実に示唆深い表現です。 スピリティッドネスとは、「活気のある」という意味の…

西野皓三│プシュケとソーマ

身体のどこをとってもプシュケ テューモスは語源的に見ると“気”や呼吸と深い関係があるのです。 エートス同様に、テューモスというギリシャ語は、日本語に訳すのがひじょうに困難な単語だと言えましょう。 ギリシア哲学研究の第一人…

西野皓三│テューモス②

勇気の本質としての「テューモス」② プラトンは、「テューモスは一見、欲望的な性格を持っているように思われるが、魂の中で起こる紛争に当たって理知的に武器を取るものあり、テューモスはどうしても第三のものとして区別されなければ…

西野皓三│テューモス①

勇気の本質としての「テューモス」① 天才たちの「舌出し」は、人間の「こころ」と「身体」の微妙な関係を象徴しています。そこで、「こころ」と「身体」の関係について、人間は古来、どのように考えてきたのかについて見ましょう。 二…
2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31