脳卒中を起こさない方法
タバコを吸う女性とピル
脳卒中は専門家のあいだで「CVA」と呼ばれるが、これは「脳血管発作」の略称である。発作には出血と梗塞(閉鎖)の二つのタイプがあり、ともに脳への血液供給が阻害されて神経細胞は壊死を起こす原因となる。
脳卒中を起こさない方とは、心臓のためにいい食事をする、運動をする、リラクセーションを行う、高血圧に注意する、タバコをやめる等である。これまで紹介した病気予防のための一般的な注意を守っていれば、脳血管発作を起こすリスクを大幅にへらすことができる。
閉塞型の発作には二つのタイプがある。凝固した血液が障害の部位で形成された「血栓」と、他の部位で形成されて障害の部位に運ばれてきた「塞柱」の二つである。血栓発作はもっとも一般的にみられるタイプで、その原因はふつう、冠動脈に梗塞を起こすものと同じアテローム性動脈硬化である。梗塞発作のリスクファクターには糖尿病・高度の血清コレステロール・運動不足・喫煙・高血圧などがある。血液の粘度をたかめるようなものは全てリスクの増大につながる。喫煙にも避妊ピルにもその作用があり、両者を同時に用いるとリスクはますます大きくなる。タバコを喫う女性はピルを使ってはならない。
ナチュラル│脳卒中を.1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |