2019年07月

ナチュラル│リラク・休・睡.3

リラックスを妨げるもの <カフェインなどの興奮性薬物の影響>カフェインをはじめとする興奮性の薬物は、緊急事態に備えるための交感神経を興奮させ、「戦うか逃げるか」反応を生じさせる。その結果、動揺しやすくなり、不安や恐れが高…

ナチュラル│リラク・休・睡.2

外的なストレスと内的なストレス ストレスには外的なストレスと内的なストレスの二つの側面がある。人生は難題や失望の連続であり、それらが絶えずわれわれの安楽を搔き乱す脅威になっている。たくましく生き、成長し、可能性を最大限に…

ナチュラル│リラク・休・睡.1

生きていることがストレス ストレスはわれわれを取り巻く外界との相互作用の中に内在するものであり、それが過剰にならないかぎり、われわれはストレスによって成長し発展していくものなのである。「ストレス」という言葉の語源はラテン…

ナチュラル│運動ガイド.5

フィットネスの落とし穴  特定のエアロビック運動に固定せず各種の運動を組み合わせて行うことが大切である。  またエアロビックであろうが非エアロビックであろうと、運動における遊びの要素は大切である。真に健康であることの重要…

ナチュラル│運動ガイド.4

非エアロビック運動 <ストレッチ> 無理のない、すぐれた条件づけ運動である。筋肉を強化し、その調子をととのえ、腱や靭帯や関節を柔軟にし、神経系を活性化させ、気分が爽快になるという利点がある。 <ヨーガ> インドでは、ヨー…

ナチュラル│運動ガイド.3

エアロビック運動の心得 ◎運動は何もしないより、少しでもしたほうがいい。できれば周の5日、30分間という処方を守る。 ◎自分のペースで、やさしいところから始めること。 ◎時間や量は「平均して」という意味であることを忘れな…

ナチュラル│運動ガイド.2

各運動の利点と欠点 <ウォーキング> 特別な練習も技術もいらないということ。ウォ-キングで大切なことはことは、いい姿勢を保つこと、両手を両足と反対方向に大きく振って歩くこと。 <ランニング> 走ることの最大の利点はその過…

ナチュラル│運動ガイド.1

フィットネスとは何か  人間の体が非常に過酷な環境の中で進化してきたもので、動かすようにできていると事実を忘れている。  フィットネスとは適応のことであり、フィットネスのしているとは環境に適応した人と言ういみである。 エ…

ナチュラル│空気と呼吸.3

呼吸の神秘 プラナヤーマーの考えで興味深いのは、呼吸を生命エネルギーの近くできる側面としてとらえるところにある。深い呼吸をすれば、それだけ生命エネルギーが濃縮され、それだけ生命力が高まると考える。霊、もしくは生命力として…

ナチュラル│空気と呼吸.2

頭仙骨テクニックと呼吸  医大では呼吸の病気については学んだが、こころと体の架橋としての呼吸、意識と無意識の回路としての呼吸、物質にひそむ精神の運動としての呼吸については何一つ学ぶことはなかった。  呼吸は健康とウエルネ…
2019年7月
« 6月   8月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031