2020年01月

帯津良一│アトピー肌

アトピー肌(かゆみ) 合谷 列缺 曲池 アトピーのもともとの語源は、ギリシャ語で「不思議な」とか「奇妙な」という意味です。原因のわからない、困った症状ということで、「アトピー」と呼ばれるようになったのでしょう。第一の原因…

帯津良一│ぜん息

ぜん息 中府 喘息の発作は夜中に起きることが多く、胸が苦しくなり、ひどいときは、呼吸困難から窒息症状を起こし、死に至ることもあります。 喘息の原因は、ウイルス感染、ホコリ、ダニ、ストレス、過労、寝不足、冷気などいろいろで…

帯津良一│夏バテ

夏バテ 足三里 湧泉 三陰交 太白 暑くて寝苦しい夜が続くと、体がだるく食欲もなくなり、頭もボーっとする夏バテを起こしがちです。塩分や夏野菜をしっかり摂ると、体内バランスが整います。逆に冷房によって、外気との温度差に体が…

帯津良一│貧血

貧血 大敦 胃・小腸・脾臓・副腎・腰椎の反射ゾーン 貧血の原因でもっとも多いのは、鉄分が不足して起こる鉄欠乏性貧血です。特に、毎月生理のある女性の10人に1人は貧血ぎみといわれます。症状は、だるさや頭痛などさまざまです。…

帯津良一│朝起きられない

低血圧で朝起きられない 百会 血海 天柱 風池 低血圧は病気というわけではありませんが、心臓の血液を送り出すポンプの圧力が弱いために、朝、なかなかエンジンがかからないのです。 朝の目覚めをよくするには、百会と血海が効きま…

帯津良一│動悸

動悸 膻中 郄門 不安で胸が締め付けられたときなどに急激に心拍数が上昇して起こる“動悸”などです。波立つ心臓を落ち着かせ、動機や息切れを素早く抑えるツボは、膻中と郄門です。私の診療室では、過去に狭心症や不整脈、心筋梗塞な…

帯津良一│全身の疲れ

全身の疲れ 労宮 肝臓・腎臓・首・甲状腺ゾーン 疲れは、疲労物質が体液に溜まって起こります。疲労物質が体内に溜まって起こります。疲労物質は汗や尿とともに排泄できるので、よく体を動かし、手首や足首、腰など関節周りの老廃物が…

帯津良一│疲れ目

疲れ目 清明 攅竹 太陽 四白 光明 太衝 目には、ピントを合わせる筋肉があり、起きている間中、一瞬一瞬忙しく働いています。この筋肉を使いすぎることで起こるのが目の疲れです。 メガネの度が合っていないとき、テレビやパソコ…

帯津良一│便秘

便秘 大巨 上巨虚 毎日、黄色っぽいバナナ状の便がでるのが理想的な排便です。3日以上便がでないのが普通というのは、体質ではなく、まぎれもないベンピです。気になる下腹ポッコリは、実は便秘が原因であることも多いのです。 便秘…

帯津良一│二日酔い

二日酔い 大敦 二日酔いは、つらい頭痛や吐き気を伴います。お酒を飲むと、肝臓が酵素を出して副産物が生まれます。これが体の中をぐるぐる回って、血管を刺激して二日酔いの症状となります。アセトアルデヒドが体に残っている間は二日…
2020年1月
« 12月   2月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031