各運動の利点と欠点
<ウォーキング> 特別な練習も技術もいらないということ。ウォ-キングで大切なことはことは、いい姿勢を保つこと、両手を両足と反対方向に大きく振って歩くこと。
<ランニング> 走ることの最大の利点はその過酷さにある。欠点はエアロビック運動の中で、一番負傷する可能性が大きいことである。だらか自分のからだに耳を傾けることが大切だ。関節が痛み出したら、痛みの原因がわかるまで走るのをやめるか、無理のない走る方に変えなければならない。
<水泳> エアロビック運動として水泳を行うときは、正しいフォームを身に付ける必要がある。しかがったしばらくインストラクターについてフォームを教わるとよい。水泳の欠点はプールにある。
<サイクリング> エアロビック運動としてサイクリング行う場合はかなり活発に行わなければならない。環境によって危険な場合もあるので注意が必要だ。また体にあった自転車を選ばなければならない。
<クロスカントリー・スキー>インストラクターよりスキーの基礎を学ばなければならない。また道具類も買わなければならない。
<ボート漕ぎ> 利点と欠点がある。どうしても下半身より腕と背中の筋肉を使いすぎる傾向がある。
<ダンス> 最高のエアロビック運動の一つある。一人でもできることを忘れずに!
<エアロビクス> インストラクターの指導のもとに行う。
<縄跳び>最大の利点は簡便さである。上達するまでは多少訓練がいる。
<階段登り>エレベーターやエスカレーターを利用せず階段を利用する。一度に二段以上ずつ登れば意外ときつい運動になる。
ナチュラル│運動ガイド.2
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |