ナチュラル│運動ガイド.3

エアロビック運動の心得
◎運動は何もしないより、少しでもしたほうがいい。できれば周の5日、30分間という処方を守る。
◎自分のペースで、やさしいところから始めること。
◎時間や量は「平均して」という意味であることを忘れないように。運動をしなくとも罪悪感を持たない
◎日常生活の中で体を動かす方法を工夫すること
◎仲間と一緒にやるときはけっして競争しないこと
◎テニス、ラケットボール、ハンドボールなどの競技はエアロビック運動にならない。心臓血管系によいのは持続的・定期的な運動だからだ。
◎エアロビック運動に入る前に必ず準備運動をすること
◎できれば健康診断を受けてから始めること
◎つねに体の声を聞くこと
◎めまい、頭のふらつき、等が出たら医師の診断を受ける
◎具合が悪いときは運動をしないこと

2023年6月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930