緊張する・あがり性
労宮
結婚式のスピーチや重要なプレゼンテーション。大丈夫なつもりでいても、イザとなったら胸がドキドキして、のどはカラカラ、頭の中は真っ白に…。そんな場合では、掌の真ん中にあるツボ、労宮を刺激すると良い。緊張を鎮め、気持ちをぐっと落ち着かせてくれるツボです。
また、手のは体の各器官を反射するゾーンがあり、手をマッサージすることで、間接的に体の各器官の調子を整えることができます。
不安や緊張感を解消できる反射ゾーンは、掌の中央部です。
役者さんは舞台に出る前に、あがらないようにと掌に人の字を3回書いて飲むというのは、良く聞く話です。掌は緊張をほぐすのに、極めつきのスポットということでしょう。試合前やテスト、面接前に、このツボを押してみて下さい。
帯津良一│緊張する・あがり性
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |