鼻水・鼻づまり
迎香 印堂
鼻風邪で鼻水が止まらないとき、逆に鼻がつまるとき、息苦しいうえ頭がボーっとして、集中力が低下します。おまけに、食欲も減退し、なかなか寝付けないなど、様々な不調を招いてしまいます。
うっとうしい鼻の症状の緩和には、迎香と印堂が良く使われます。鼻づまりを解消するとともに、鼻水を止める効果もあります。迎香は、字の示すとおり臭覚を鋭くする働きがあります。バラ園などに行って花の香りを満喫したいなら、中指でそっと迎香を押せば素敵な花の香りを思う存分楽しめます。花粉症による鼻水・鼻づまりにも効果はありますが、花粉症には耳ツボを参照ください。
印堂は鼻の粘膜を強くする働きがあります。これらのツボを覚えておけば、1年中、鼻をスッキリ保つことができます。
帯津良一│鼻水・鼻づまり
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |