咳
天突
のどがいがらっぽいせいで、あるいはかぜの引き始めで、咳が止まらない。会議中や電車の中で「何とかこの咳を止めたい」と思ったときは、のどにあるツボ、天突に手を当てて温めたり押したりするといいでしょう。
気道に直接働きかけるので、すぐに呼吸がラクになり、咳の発作を鎮める効果があります。
人によっては、押した途端に咳が鎮まります。
天突は、押し方に注意が必要です。まっすくに押すと気管を強く圧迫しすぎるので、かえって咳込んでしまいます。押す角度は“斜め下方向”です。胸骨と気管の間に指を押し込むようなイメージで、そっと力を加えます。
帯津良一│咳
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |